
V O C A L S T Y L E L E S S O N
ボーカルスタイルレッスン
O s a k a M e t r o 本町駅23番出口 徒 歩5分
はじめまして
まえだ せいじ

2003年、大阪梅田の小さな音楽プロダクションのディレクター兼、
新人アーティストの育成とボーカルッスンを経て、2004年大阪市西区本町のスタジオで個人のボーカルレッスンスタジオSOUNDCONNECTIONを設立しました。
特徴は、生徒集めのレッスンではなくアーティストやシンガーを目指す人の「生の声」から必然的に生まれたボーカルレッスンで、現在もそのスタンスは変わっていません。現在(2024)まで、およそ7000人の方々に全力でレッスンをしてきました。
歌や音楽の難しさや楽しさ、喜びなど、カラオケしか知らない子に伝えたくて、オリジナル曲を与え、求める子には楽器を教え、曲の作り方をアドバイスし、サポートをして来ました。そんな子がアルバムを作り、バンドを従えて、ギターを弾きライブハウスに堂々と出演し、お客さんや店の方々から高評価を頂き、どこへ出しても通用するように育って行くことが何よりの歓びでした。
歌は誰でも歌うことが出来ますが、人前で歌うとなると様々な人からいろいろな評価をされることを避けて通ることは出来ません。歌う人の心や想い、プライドとか色々なモノを満足させる事が出来ますが、時には自尊心というものをボロボロに傷つけられてしまう事もあります。
それ程歌というものは本来、ナイーブなものだと思います。凹む人もあれば天狗になって調子に乗る人もいます。歌を気持ちよくイイ感じで表現出来ることは最高に気持ちの良いものであり、自分を開放できるとても身近なもので、密やかに願う本能に近いものなのかも知れません。
このサイトはそんな貴方自身が「歌をうたう」ためのウェブサイトです。人は時間を重ねることで色々な事が見えてきます。ボーカルスタイルはそれについて説明するのに最適なスペースです。貴方のリスナーに伝えたいものをここで手に入れてください。
profile
1963年京都生まれ
小学生の時、兄の影響でロックンロールに魅了され
ギターを手に高校時代に京阪神のライブハウスを
中心に本格的な音楽活動を始める。
地元関西のレーベルよりデビュー
1982年
武蔵野音楽学院にて楠木恭介氏(楠木勇有行)(THEWOOD、カシオペア)にボーカル師事。
ソウルミュージックに影響を受け、ゴスペルの森崎ベラ氏に師事。コーラスグループとしての活動も始める。
1985年
ギタリストの斉藤デメ(正良)氏(益田幹夫グループ)のバンドに加入。東京福生市の横田基地周辺の米軍ハウス在住のメンバーらと併にライブ活動。
1987年
ボブマ-レィと親交のあったヴォーカリストの南條幸司氏(キングコングパラダイス)のグループに参加。
独特のグルーブ感やリズムのマジックを身につけるためドラマーのセシルモンロー(近藤等則IMA)成田明彦氏(小林克也、宮本典子、桑田圭祐)に師事。
2003年
大阪で音楽プロダクションの専属ディレクターとして就任。プロデュースや、新人アーティストの育成に努め、ヴォイストレーナーとして独自の音楽理論やアプローチを生み出し
年間約600人の指導を努める。
独立後、SOUNDCONNECTIONを設立、現在
(2025年)まで約7000人に指導。